[2023年9/17(日)現在 団員募集]
私たちの合唱団は主に30〜70代という幅広い年代の団員からなる25名の女声合唱団です。音大卒業などの制限はありません。卒業生以外の方も複数在籍しています。その他入団に特に制限などありません。幅広く募集しています。合唱音楽に情熱を持っている方、是非ご一緒に素敵なハーモニーを奏でませんか。
川崎市合唱連盟に所属し、2024年3/10(日)マーラー交響曲第2番「復活」(サントリーホール)に向けて練習に取り組んでいます。また、来年の演奏会に向けて国内の曲集を練習しています。一緒に私たちと歌いませんか。ご興味ある方は、ぜひ一度見学にいらしてください。
※マーラー交響曲第2番だけの参加はご遠慮いただいておりますが、条件として当団に入団いただき、マーラーの合同練習及びマーラー演奏会終了後も当団の活動の趣旨に賛同し、団員として一緒に楽しくアンサンブル(女声合唱)できる方を募集しております。
募集パート ソプラノ・メゾ・アルト
<応募・お問い合わせはこちらより>
<2023年9/17(日)現在練習している曲>
◇信長貴富 編曲 北原白秋 作詞
女声合唱とピアノのための 赤い鳥小鳥ー北原白秋童謡詩集ーより「小さないのち」(11/11(土)洗足学園フェスティバル)
◇千原英喜 作曲
女声合唱のための「花も花なれ、人も人なれ」(11/11(土)洗足学園フェスティバル)
◇新美徳英 作曲
無伴奏女声合唱のための「おお、大いなる神秘」
◇三善晃 作曲 立原道造・中原中也 作詞
女声合唱のための「三つの抒情」
◇Gustav Mahler作曲
Symphonie Nr.2 交響曲第2番「復活」
お誘い合わせの上、見学・入団も大歓迎です!
団員一同お待ちしています!
•練習日:[土曜日・日曜日・祝日] 月3回(1回3時間)
合唱指導 : 中村拓紀 先生
ピアニスト : 山本佳世子 先生
ボイストレーニング:櫻井愛子 先生・藤井麻美 先生
・練習時間帯:午前の部 9:00〜12:00
午後の部 13:00〜16:00
夜間の部 17:30〜20:30
・練習場所: 高津市民館 第一音楽室
中原市民館 音楽室
矢向地区センター 他
・一般 月謝 5000円
・学生〜20歳代まで 3000円
(別に定期演奏会積立金1000円・楽譜代・衣装代)
※尚、入団の際に簡単なボイスチェックをさせていただきます。