Alumni Choir of Senzoku Gakuen College of Music
東京国際合唱コンクール2023/7/30 inHARUMIにて本選に出場し、2位金賞を受賞いたしました!
詳細・エピソードはFacebook Twitterをご覧ください。
私たちは、神奈川県(川崎/横浜)東京都を中心に活動している女声合唱団です。
指揮者の中村拓紀先生、ピアニストの山本佳世子先生のご指導のもと宗教曲や近現代の国内外合唱作品にふれ高い音楽性を目指しつつも、楽しく和気あいあいと練習に全力で取り組んでいます。只今、団員を募集しております。合唱団名が洗足学園音楽大学OB合唱団ですが音大卒業などの制限はありません。卒業生以外の方も複数在籍しています。その他入団に特に制限などありません。主に30〜70代という幅広い年代の団員からなる25名の女声合唱団です。各パートを募集しています。音楽に情熱を持っている方、是非ご一緒に素敵なハーモニーを奏でませんか。ご興味ある方は、ぜひ一度見学にいらしてください。詳細は「団員募集ページ」またはこちらから。
《 フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団第75回定期演奏会 》
小林研一郎 指揮 < 交響曲第2番「復活」> in サントリーホール
日にち 2024年 3 月 10 日(日)
時間 14:00開演(予定)
会場 サントリーホール
指揮 小林研一郎 合唱指揮 中村拓紀
独唱 澤畑恵美 山下牧子
演奏曲 グスタフ マーラー作曲 交響曲第2番 復活
チケット S席4,000円 A席3,500円
【これまでの演奏会】
《 第5回 東京国際合唱コンクール2023 本選 》
2位 金賞を受賞しました!ありがとうございました。
日にち 20223年 7 月 28 日(金)
時間 カテゴリーBシニア部門 10:28〜10:41
会場 第一生命ホール
指揮 中村拓紀 ピアノ 山本佳世子
演奏曲
◇木下牧子作曲 女声合唱組曲 悲しみの枝に咲く夢より「心のなかの風」「林檎料理」
◇千原英喜作曲 女声合唱のための「Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ」
※演奏動画はこちらよりご覧いただけます。
《 2023年ミューザ川崎市民合唱祭 》終演いたしました。ご来場いただきありがとうございました。
日にち 2023年 6 月 10 日(土)
時間 Aブロック 15 番目 12:34〜12:41
会場 ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮 中村拓紀 ピアノ 山本佳世子
演奏曲
◇木下牧子作曲 女声合唱組曲 悲しみ枝に咲く夢より「林檎料理」「夜の薔薇」
※演奏動画はこちらよりご覧いただけます。
<御礼>2023年4月22日(土)
洗足学園音楽大学OB合唱団 第16回定期演奏会
多くのお客様にご来場いただき無事終演いたしました。
誠にありがとうございました。
《 第 16 回定期演奏会 》終演いたしました。
開催日 2023 年 4 月 22 日(土)
開場 12:45
開演 13:30
終演 15:30
会場 横浜みなとみらい小ホール
指揮 中村拓紀
ピアノ 山本佳世子
ヴァイオリン 青木知子
チェロ 小澤和子
ナレーション 飛田都
※「新型コロナウイルス感染症対策ご協力のお願い」についてはこちらをご覧ください。
《 演奏曲目 》
◇千原英喜作曲
女声合唱のための「Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ」
◇木下牧子作曲
女声合唱組曲「悲しみの枝に咲く夢」
1.悲しみの枝に咲く夢
2.心のなかの風
3.林檎料理
4.夜の薔薇
5.ゆふぐれ
◇コチャール・ミクローシュ作曲
同声合唱のための「Missa in A」
1.Kyrie
2.Gloria
3.Credo
4.Sanctus-Benedictus
5.Agnus Dei
◇田中達也 編曲
女声合唱とピアノ三重奏のための「ザ•ピーナッツベストヒットメドレー」
(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ三重奏)
情熱の花・ふりむかないで・銀色の道・恋のフーガ・モスラの歌・大阪の女・ウナ セラ デイ東京・恋のバカンス
《 第9回 被災地復興支援チャリティー・コンサート》終演いたしました。
日にち 2023 年 3 月 11 日(土)
時間 開演14:45(プレトーク秋山和慶・新実徳英・司会 山田美也子)
終演17:00
会場 ミューザ川崎シンフォニー
※ 洗足学園有志合唱団として出演いたします。
《 2023年コーラルフェストかわさき》終演いたしました。
日にち 2023 年 2 月 5 日(日)
時間 Dブロック 12番 14:55〜15:03
会場 多摩市民館 大ホール
指揮 中村拓紀
ピアノ 山本佳世子
《演奏曲》
◇女声合唱組曲『悲しみの枝に咲く夢』より
「ゆふぐれ」
作詞 大手拓次 作曲 木下牧子
◇「きみ歌えよ」
作詞 谷川俊太郎 作曲 信長貴富
《洗足学園音楽オンラインフェスティバル2022》ライブ配信は終了いたしました。
日にち 2022 年 11 月 12 日(土)
時間 10:00 〜10:40
会場 洗足学園音楽大学内 前田ホール(オンライン配信にて)
指揮 中村拓紀
ピアノ 山本佳世子
ヴァイオリン 青木知子
チェロ 小澤和子
ナレーション 飛田都
《演奏曲》
◇コチャール・ミクローシュ作曲
同声合唱のための『Missa in A』より
1.Kyrie
2.Sanctus-Benedictus
3.Agnus Dei
◇木下牧子作曲
女声合唱組曲『悲しみの枝に咲く夢』より
1.悲しみの枝に咲く夢
2.心のなかの風
3.林檎料理
◇田中達也編曲
女声合唱とピアノ三重奏のための「ザ・ピーナッツベストヒットメドレー」
(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ三重奏)
情熱の花・ふりむかないで・銀色の道・恋のフーガ・モスラの歌・大阪の女・ウナ セラ デイ東京・恋のバカンス
《 2022年ミューザ川崎市民合唱祭 》終演いたしました。
日にち 2022 年 6 月 25 日(土)
時間 Bブロック 2番目 14:14〜14:21
会場 ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮 中村拓紀 ピアノ 山本佳世子
演奏曲 木下牧子作曲「悲しみの枝に咲く夢」より
1.悲しみの枝に咲く夢 2.心のなかの風
※演奏動画はこちら
<御礼>2021年12月12日(日)
洗足学園音楽大学OB合唱団 第15回定期演奏会は無事に終演いたしました。
ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
次回の演奏会もより素晴らしいものになるよう日々精進いたしますのでどうぞご期待ください。
《 第 15 回定期演奏会 》終演いたしました。
日時 2021 年 12 月 12 日(日)
開場 13:30
開演 14:00
場所 トッパンホール
指揮 中村拓紀 ピアノ 山本佳世子
《 演奏曲目 》
◇千原英喜作曲(詩:岸田衿子)
女声合唱とピアノのための組曲《南の絵本》
◇ Biebl作曲 Ave maria
◇ Antognini作曲 Ave Maris stella
◇ Ugalde作曲 Dizdizka zeruan
◇ Butler作曲 Glorificamus te
◇上田真樹編曲 《クリスマス・コーラス》より5曲
サンタが町にやってくる:ジングル・ベル:ウィンター・ワンダーランド:アメイジング・グレイス:クリスマスキャロル・メドレー
【川崎市合唱連盟会報「かわさきのうただより」より】
私たちのプロフィール
指揮者・ピアニストのご紹介
演奏会の音源・YouTubeどうぞご覧ください
ご一緒に素敵なハーモニーを奏でませんか