【マーラープログラム掲載文章】2024年3/10(日)

洗足学園音楽大学OB合唱団

大学同窓会の30周年を記念して1999年に(故)常森闘志指揮の下設立。大学卒業後各々の分野で日常を 送る中で、旧友と声を合わせて音楽を深める合唱の楽しさを再確認し、女声合唱団としてスタート。現在は同 窓生を中心に団友も含め幅広い世代で活動している。

2019年よりお迎えした指揮中村拓紀先生の丁寧なご指導の下、山本佳世子先生のピアノと共に宗教曲や国 内外の数々の作品に触れながら、言葉や音を通して柔軟で豊かな表現を目指している。

定期演奏会のほか大学主催の演奏会、川崎や東京の合唱祭などに出演。昨年は第5回東京国際合唱コンク ール2023に初出場し金賞を受賞。更なる飛躍を目指し活動の場を広げている。

HP:https://www.senzokuobchor.com 

 

山本先生の「先生」カット?

指揮中村の所?

団友?

同志社の合唱好きの言い回し良い。

マーラー復活時の他団体↓

 

 
 

大久保混声合唱団

1957年9月労音楽典講座修了生による合唱団のメンバーが激減し解散することとなったが、その解散日に辻 正行先生と出会い「“仮称”大久保混声合唱団」として設立、47年にわたり指導を受け活動を続けてきた。その 後も指揮者として2004年より辻志朗先生、2008年より田中豊輝先生、2018年より中村拓紀先生をお迎えし、現 在は約60名の団員と活動を続けている。

定期演奏会とコンクールが活動の中心だが、以前には軽井沢国際合唱フェスティバル、東日本合唱祭など に招待されたほか、昨年はミューザ川崎での被災地復興支援チャリティ・コンサートに参加した。

全日本合唱コンクール全国大会に17回出場、12回金賞受賞(シード権利獲得5回)。

発売CDは、混声合唱組曲「心の四季」、混声合唱とピアノのための組曲「しゅうりりえんえん」 、東洋民謡集I・ IIなど。2003年~2007年には髙田三郎作品のレコーディングを行い、「髙田三郎合唱作品全集“その心の響き ”」として発売。

HP:https://www.okubomixedchoir.com

同志社混声合唱団 東京

1988年12月の同志社田辺新キャンパスの新島講堂献堂記念「ベートーヴェン第九演奏会」(東京公演)に参 加した首都圏在住の同志社同窓生を中心に1989年1月に設立。宗教曲を中心に邦人曲、ポピュラーなど幅広 い分野をレパートリーとしており、毎年の定期演奏会や他団体との合同演奏、施設訪問などの活動をしてきた 。宗教曲のレパートリーはバッハのモテット、モーツアルト、フォーレ、ヴェルディ「レクイエム」、ブラームス「ドイ ツレクイエム」、ベートーヴェン「荘厳ミサ曲」、ハイドン「天地創造」等。2014年からは常任指揮者に中村拓紀氏 を迎え、2022年2月には創立30周年記念コンサートとしてヘンデル「メサイア(全曲)」を演奏した。まだまだ若い 創立メンバーが牽引し、仕事と合唱を両立させ積極的に合唱活動に取り組む中堅・若手メンバーを中心に、同 志社出身以外の合唱好きメンバーも加わり、更なる飛躍を目指し歌い続けている。

HP:https://dmctokyo.holy.jp X(Twitter): @DMCtokyo

 

合唱団LAb

ハンガリーで研鑽を積んだ指揮者・中村拓紀のもと、良いアンサンブルをすること、音楽の方向性をみんなで 作ることをモットーに活動している混声合唱団。2002年に発足し、2008年に合唱団LAb(エル・エイ・ビー)と改 称。"Laboratory"からとった"LAb"には、試行錯誤しながら前に進もうという意味が込められている。

メンバーは20〜40代を中心に幅広い年齢層からなる約25名。川崎市合唱連盟及び神奈川県合唱連盟に所 属し、地元の合唱祭であるミューザ川崎市民合唱祭及びコーラルフェストかわさきに毎年出演している。2016 年8月にハンガリーで開催された第11回カンテムス国際合唱フェスティバルに参加し、コンペティションにおい て銀賞及び現代音楽ベストパフォーマンス賞を受賞した。また、これまで8回の単独演奏会を開催している。

HP:http://www.cho-lab.com

洗足学園音楽大学OB合唱団

大学同窓会の30周年を記念して1999年に(故)常森闘志指揮の下設立。大学卒業後各々の分野で日常を 送る中で、旧友と声を合わせて音楽を深める合唱の楽しさを再確認し、女声合唱団としてスタート。現在は同 窓生を中心に団友も含め幅広い世代で活動している。

2019年よりお迎えした指揮中村拓紀先生の丁寧なご指導の下、山本佳世子先生のピアノと共に宗教曲や国 内外の数々の作品に触れながら、言葉や音を通して柔軟で豊かな表現を目指している。

定期演奏会のほか大学主催の演奏会、川崎や東京の合唱祭などに出演。昨年は第5回東京国際合唱コンク ール2023に初出場し金賞を受賞。更なる飛躍を目指し活動の場を広げている。

HP:https://www.senzokuobchor.com

歌劇派*サラスヴァティ

2019年『カルメン』公演にて歌劇派を旗揚げし、設立者松下京介氏(指揮者)により合唱団を「サラスヴァティ」 と命名。その名の由来から“芸術の女神”をシンボルに、たおやかで美しい音楽を演奏することを目指し日夜活 動中。

既存合唱団とは異なり、練習日も指導者も不定期。自由で柔軟な活動方針のもと、「Love &Peace」を合言葉 に集い、歌い、時にはとことん飲み語らう。

そんなワイルドな一面を持ちつつ、ご縁を何よりも大切にし、団員同士の信頼と細やかで温かい親切をモット ーに、個々の技術や音楽性を高めあえるよう、楽しく充実した環境の構築を志向している。

Instagram: @kageki_ha X(Twitter): kagekiha_opera Facebook:歌劇 


【ミューザ合唱祭プロフィール】2023年6/10(土) Aブロック15番 12:34〜12:41

(林檎料理・夜の薔薇)

当団は1999年に発足以来、言葉や音を通して柔軟で豊かな表現を目指し女声合唱で活動しています。7月には東京国際合唱コンクール本選に出場します。卒業生に限らず只今一緒に歌う仲間を募集中!活動内容は、ホームページはじめFacebookTwitterをご覧ください。(2023ミューザ市民合唱祭)

 


【ミューザ合唱祭プロフィール】2024年6/23(日)Eブロック2番 14:16〜14:23

(或る風に寄す・北の海)

当団は月3回指揮者中村拓紀先生とピアニスト山本佳世子先生にご指導いただき、言葉や音を通して柔軟で豊かな表現を目指している女声合唱団です。本日は三善晃の女声合唱処女作である「三つの抒情」の中から2曲を歌います。一緒に歌う仲間も募集中です。詳細はHPをご覧ください。


 

【コーラルフェスト 初出演】2024年2/5(日) Dブロック 12番 14:55〜15:03

(ゆふぐれ・きみ歌えよ)

私達は神奈川・東京を中心に活動している女声合唱団です。指揮者の中村拓紀先生、ピアニストの山本佳世子先生のご指導のもと、高い音楽性を目指しています。コーラルフェストは初参加で大変嬉しく思っています。4月22日には定期演奏会(横浜みなとみらい小ホール)も行いますので是非いらしてください。